2011年1月28日金曜日

110116もちつき大会/初級団面接

ボーイ隊の上級スカウトは地区の救護法講習会へ参加。残りのスカウト達はビーバー隊、カブ隊のもちつき大会に合流させてもらいました。

ボーイ隊で一うす分をつきましたが、餅米からつくお餅は粘りがあってとてもおいしかったです。多少の木くずは味のうち!

午後は見習いスカウトの初級面接を団におこなっていただきました。昨年上進したスカウト達とっては初めての面接体験。緊張しながらもしっかりと答えられたようです。

写真はこちら!またもちつきの動画も下にどうぞ!



2011年1月23日日曜日

ゲーム:しゅうまいジャンケン


対象年齢 :BVS以上

人数 :なんにんでも


●準備

なし

●内容

1.ゲームマスターは皆の前立つ。

2.みんなで歌う「しゅうまい、しゅうまい、ジャーンケン!」「しゅうまい、しゅうまい、ジャーンケン!」

3.ゲームマスターは3種類のしゅうまいの一つを言う「○○しゅうまい」。

4.と同時に対応するしゅうまいのポーズをする。

5.ゲームマスターと同じポーズをしてしまったスカウトは失格。座る。1.にもどる。

●備考

しゅうまいは「えびしゅうまい」、「かにしゅうまい」、「たこしゅうまい」の3種類、どんなポーズかは動画で確認!



2011年1月20日木曜日

110109新春集会

2011年初の団集会。ビーバーからローバーまでのすべてのスカウトが一堂に集まり一年の抱負を発表し、「スカウト活動を休まないようにする」、「部活をがんばる」から「風邪を引かないようにする」まで、様々でしたが…。また各隊のゲーム(時間測定聖徳太子猛獣狩り大きな声で!)をみんなで楽しみました。

午後はボーイ隊単独の隊集会を行い、耐寒キャンプへ向けた備品のチェックを行いました。

写真はこちら

送信者 110109新春集会

2011年1月18日火曜日

ゲーム:大きな声で!

対象年齢 :BVS以上

人数 :なんにんでも


●準備

なし

●内容

1.ゲームマスターは皆の前立つ。

2.手に持つもの(例えばベレー帽)を空中に放る。

3.スカウトはそのものが空中にある間だけ、大きな声で「わー!!!!!」と叫ぶ。

4。これだけ

●備考

ゲームと言うよりも、ゲーム前のウォーミングアップや、時間が少し空いたときのつなぎに。高く投げたり、低く投げたり、または投げるふりをしたりと、メリハリを付けてさっと切り上げましょう

2011年1月16日日曜日

ゲーム:猛獣狩り

対象年齢 :BVS以上

人数 :20人以上 (個人戦)


●準備

なし

●内容

ポーズは、足を肩幅、片足を半歩前に出し、テンポ良く両手でひざを叩く。

1.全員で歌を歌う。

司会リーダー(L): 「猛獣狩りに行くぞ!」
全員: 「猛獣狩りに行くぞ!」
L: 「猛獣狩りに行くぞ!」
全員: 「猛獣狩りに行くぞ!」
L: 「猛獣なんて怖くない!」
全員: 「猛獣なんて怖くない!」
L(両手で体の前に鉄砲を抱えるしぐさをしながら): 「だって鉄砲もってるもん!」
全員: 「だって鉄砲もってるもん!」
L(右手で槍を掲げるしぐさをしながら): 「槍だってもってるもん!」
全員: 「槍だってもってるもん!」
L(天を指して):「あっ!」/全員:「あっ!」
L(地を指して):「あっ!」/全員:「あっ!」
L(周りを指して):「あっ!」/全員:「あっ!」
L(遠くを指して):「あっ!」/全員:「あっ!」

L(ゆっくり、はっきりと):「し・ろ・く・ま!」

2.スカウトは言われた動物の名前の文字数と同じ数の仲間(「しろくま」だったら4人)を見つけて一緒に座る。仲間を見つけられなかったスカウトは負け。

3.1.にもどる。

●コメント

 これも定番のゲーム。本格的なゲームの前にスカウトをグループに分ける時によく使います。状況に応じて替え歌でいくのもまた良し。6団祭りの時には「♪6団祭りにいくぞ!/おいしい料理がまってるぞ!」の歌詞で、料理の名前「すいぎようざ(6文字)」「かれーあじのぽつぷこーん(12文字)」などとしてみました。
 長い動物の名前としては「やんばるくいな(7文字)」、「しろながすくじら(8文字)」、「いりおもてやまねこ(9文字)」などが定番(しかし、これらは果たして猛獣なのでしょうか?)。

動画は2011年新春集会。K村副長によるインストラクション



2011年1月15日土曜日

ゲーム:聖徳太子ゲーム

対象年齢 :BVS以上

人数 :20人位まで (個人戦)


●準備

出題ワード(出題者数分)

●内容

1.出題者は皆の前に横一列に並ぶ。

2.「せーの」で、それぞれ自分の担当する出題ワードを叫ぶ!例えば「りんご」、「みかん」、「メロン」、「レモン」

3.スカウトはすべての言葉を聞き取れれば正解。

●備考

2011年の新春集会でのビーバー隊の披露したゲームです。聖徳太子は7人の人の話を聞き分けられたというのがタイトルの由来とか。「ステレオゲーム」とも聞いたことがありまする。
出題ワードは同じくらいの長さが良いです。またジャンルを決めるても良いかも。



2011年1月14日金曜日

ゲーム:サイレントライン

対象年齢 :CS以上 人数 :何人でも (グループ戦)

●準備

不要

●内容

・各班の人数は揃っていたほうが良い(厳密に同じでなくてもゲームは出来ますが)。
・地面に参加する班の数の線を引く(あるいはロープを置く)。線と線の間隔は大また一歩くらい、線の長さは各班が一列に並んだ時に必要な長さで。

・ルールは二つ。1.しゃべってはいけない、2.両足は常に線の上(イメージとしては一本橋の上にいる感じ)。

・出された問題にしたがって線から落ちないように並び替える。問題は例えば「背の高い/低い順」、「名字の/名前のあいうえお順!」、「1月1日からの誕生日順」、「電話番号の小さい順!」など。

・並び終えた班は手を挙げる、座るなどでアピール。全ての班が出来てから、正しく並んでいるかを確認。早く、正確に並んでいる班の勝利。

●コメント

・線の上から降りる事が出来ないので、集まって相談する事が出来ないところがゲームのポイントです。自分の前後の人と、いかに素早く、しゃべらずに意思疎通できるか、が勝負を分けます。静かに、熱く展開するゲームです。

(2007/9/24追記)
隊集会で行った時の動画を追加しました。音がないのは故障ではなく「サイレント」だからです!

2011年1月13日木曜日

ゲーム:時間測定

時間測定
対象年齢 :BVS~

人数 :何人でも

●準備

なし

●内容

・スカウトは目をつぶる。

・決められた時間を(時計無しで)はかる。「時間が来た!」と思ったところで手を挙げる。

・司会者は、ぴったりの時間を計れたスカウトを確認。全員が手を挙げた時点で終了

●コメント

・これも勝敗を付けるゲームではありません。導入時や、つなぎに最適。動画は新春集会にてベンチャー隊の仕切りでおこなった際のもの。1分5秒を計りました。



2011年1月12日水曜日

ミックスジュース

種類:個人戦(チーム分けにも使える)

1.「ミックスジュース!ミックスジュース!」(司会)

 「なーん の?なーんの?ミックスジュース?」(みんな)

 「眼鏡をかけている 人一人と、かけていない人二人のミックスジュース!」(司会)

2.司会のいった条件に合うようにグループを作り、できたら座 る。仲間が最後まで出来ず座れなかった子が負け。

3.条件としては「男の人○人と、女の人×人」「朝ご飯を食べ てきた人○人と…」「一月生まれの人一人とそれ以外の人11人」な どなど、事前に参加者を確認し、なるべくたくさんグループができる ように調節する。

4.要は「猛獣狩り」と同系統のゲームですが、最後に「ビー バー○人とカブ●人、ボーイ×人と、大人x人のミックス ジュース!」とすれば、かたよりのないグループ分けに使えます。

ゲーム:たこはち

対象年齢 :CS以上

人数 :20人位まで (個人戦)


●準備

なし

●内容

1.全員が輪になる。始めの人を決める。

2.始めの人は「いち」といいながら自分の右か左の人を指差す。指差し方は右だったら右手の親指を外に倒すように、左だったら左手の親指で。大きな声と、大きなアクション。

3.指差された人は「に」といいながら同じように左右どちらかの人を指差す。

4.以下「さん」「よん」「ご」「ろく」「なな」まで同じように続ける。

5.八番目の人は両手でSの字か逆Sの字を作って次の人を指す。この時「はち」ではなく「たこはち!」と叫ぶ。

注)なるべくポーズはタコっぽくなることが望ましい。リーダーがはじめに見本を見せてあげましょう。両手は「シェー(byイヤミ)」のように。声はなるべく裏声で。

6.Sの字の上の手が指している人が、次の人。「いち」といいながら右か左の人を指差す。2.に戻って続ける。

7.間違えた人はゲームから抜ける。適当な数になるまで続ける。残った人が勝者。あるいは抜けた人が罰ゲーム。

注)同じ所を行ったり来たりするとつまらないのでリーダーが輪の間に入って調節してあげてください。また、慣れてきたら上級編として「ろく」の代わりに「いかろく」(フラダンスのように両手を波打たせて左右のどちらかを指差す)を入れると更に盛り上がります。

●備考

わが団BS隊の公式ゲーム(?)である「たこはち」です。リズム良くやることが面白くなる秘訣です。最初にルールをきちんと説明しましょう、また、あまり人数が多くなると順番が廻ってこない子が出てくるので、注意が必要です。

2011年1月4日火曜日

101231梅岩寺警備奉仕

2団と合同で梅岩寺にて警備奉仕を行いました。除夜の鐘を撞きにくる参拝の方達の安全確保が目的です。11時から警備を開始し、新年を迎え、参拝の方が途絶えるまで、年越しの活動です。お疲れ様でした。今年もがんばりましょう。

2011年1月3日月曜日

101228スキー教室

菅平高原のスキー場にてスキー教室を行いました。今年はカブ隊も同じ日程での活動です。2泊3日の活動を通じてスキーの技術を学びます。

今年初めてのスカウトからもうあるい程度滑れる子まで、スキーの実力のレベルは様々ですが、それぞれ着実に上達できたようです。写真はこちら!また動画も下よりお楽しみください。





2011年1月2日日曜日

101225夜回り警備奉仕


世間ではクリスマスの12月25日。ボーイ隊は夜回り警備を実施しました。

拍子木と提灯を持ち、大きな声で「火の用心!マッチ一本火事のもと!」と団舎を起点に3方向の町内を廻り、火の取り扱いへの注意を喚起する活動です。お近くのおうちの方には声は届きましたか?

101211オーバーナイトハイク

東村山第2団ボーイ隊との合同で、恒例のオーバーナイトハイクを行いました。今年は本川越の駅を出発し東村山の団舎を目指す32.3kmのコースを地図を読み取りながら班ごとに進みます。

例年新ボーイ達にはハードなプログラムですが、今年はなかなか苦戦のハイキングとなりました。土曜日の午後8時スタートですが最終班の団舎到着は翌日の8時過ぎ、延々12時間を歩いたことになります。お疲れ様でした。

来年は今年よりも良い成績となるようがんばりましょう!

写真はこちらです。