2021年4月10日土曜日

2021年3月の活動報告

 3/14(日)web隊集会

 前回に引き続きwebにての隊集会の形を取りました。

 「『アンノウンスカウト』および『ラストメッセージ』を読んでスカウトとして普段の生活をどう過ごせばいいかを200~400字程度で纏める事」という課題を出しました。今回、班の連絡網ではなく敢えてBS保護者の連絡網で回させて頂き、これに対するご指導のご協力もお願いしました。通常活動の中での落ち着いた場面で行う「スカウツオウン」や営火(キャンプファイアー)終了時の「夜話(ヤーン)」等で行う機会が多いこのプログラムですがなかなか各スカウトの自己表現を引き出すのが難しいのが現状です。

また、普段のプログラムはキャンプ等をメインにしロープワークやコンパス、手旗等が見えやすい活動ですが、今回の課題はこの運動の根幹となる「ちかい」と「おきて」を軸としたスカウトスピリッツの部分に当たります。


 当日は、それぞれにまとめたものを順に発表して貰いましたが内容は我々指導者の予想を上回る素晴らしいものばかりでした。驚いたことは大部分のスカウトが既に困っている人がいる場面に遭遇していて何らかの思いを持っていたという事でした。すべてを掲載したいところですが一部抜粋でご容赦ください。

まず年少のスカウトからは

  • 困っている人を助けようとしたが声をかける勇気がなくその人がどうなったのか今でも気になっている。
  • 声をかける勇気を普段の活動で学んでいきたい。
  • 大人になっても困っている人がいたら助けられることを続けていきたい。

更に年長のスカウトからは

  • ・日頃の活動で助けを必要としている方を見つける目を養いたい。
  • ・その人がどんな助けが必要なのか考えられるようになりたい。
 との意見が聞かれました。
  • ・よいことをたくさんすれば自分も幸せに過ごせる
 というまとめも見いだされました。

今回、普段の活動では我々指導者もなかなか実感することが難しいスカウト達のしっかりした成長が見受けられました。

 今後の活動において彼らの意見を取り入れいかにスカウトスキルを用いスカウトスピリッツを成長させていくか。これが我々指導者の課題であると再認識できたプログラムとなりました。

3/28(日)隊集会-弥栄集会 八国山緑地~社会福祉協議センター

 約三ヶ月ぶりに集合しての集会となりました。内容は来月予定される団のイベントへの準備と位置づけました。ほっこり広場にて暗夜行路というゲームの確認。一重つぎとねじ結びを駆使して立木にロープを延々と渡し目隠しをしてロープを伝うゲームです。ボーイ世代なりに障害を使ったりして非常に盛り上がりました。




 午後は社会福祉協議センターにて団の弥栄集会。カブ隊から1名の新しいボーイスカウトを迎えました。またベンチャー隊へはこれまでボーイ隊を引っ張て来てくれた2名のスカウトが上進しています。




弥栄集会を挟んで班のプログラムとして班ハイキングのプログラム作成も行いました。4月18日に御岳~日の出山~つるつる温泉~武蔵五日市で実施する予定です。


2021年2月の活動報告

2/14(日)web隊集会

通常の集会ができないことから2/14の隊集会はオンラインで繋いだ集会を行いました。それぞれの家庭での課題として以下を指示しました。

Ø  家で家族のために食事を作ること。ご飯とお味噌汁とおかず。おかずは野菜、肉、魚、卵を材料とした2品。2食に分けて作っても良い。

Ø  作った料理の名前、材料のリスト、家族の感想を記録しておくこと。

Ø  作っている最中の写真と、出来た料理の写真を撮ってもらうこと。

 ネットの接続に苦労するかと思いましたが、意外にもみんなうまく行きました(親御さんのサポートもあったかと思います。感謝です)。久しぶりに皆の元気な顔を画面越しに見ることができ嬉しかったです。

 課題の料理についても、それぞれが工夫して作ったようです。どんな料理を作ったか、苦労した点、家族の人のコメントなどを楽しそうに話してくれました。撮った写真を見せてくれたスカウトもいましたがどれもおいしそうです。

今回の課題は2級章の進級科目の一部を新型コロナ対応に少し変更したものになります。今後の進級のために、今回行った作業をレポートの形にまとめる作業を行いました。今後、家でできる課目については自主的に進めていってもらえると良いと思います。



 お楽しみとしては「キムスゲーム」をやりました。記憶力ゲームですがオンラインでやると普段と違う楽しさがあります。これも進級科目の一つです。


  最後は全体画面でのセレモニーで敬礼!次回の集会での再会を約束しました。次回は、直接での集会となると良いですね。