2019年12月7日土曜日

2019年11月の活動報告



11/2()~4() 秋季キャンプ(クマ招待キャンプ):羽村市堰下レクリエーション広場
10月に台風で延期になりましたがキャンプ場は冠水がなく川の水も平常に戻っていました。
初日、A型テント及びタープを用いて設営。また常設の釜戸を用いての調理も心配なく火が起こせました。自己紹介とナイトゲームは駆けつけたVSの上級班長二人の仕切りで盛り上がりました。
 二日目は朝に昼のお弁当を作成し、前夜のゲームで手に入れた地形図と指示書を解き、座標読みをもとに電車で武蔵五日市へ。都立小峰公園から入って金剛の滝までのハイキングコースを辿りました。夜のプログラムはやはり上級班長達がエールマスターとなるボンファイヤーで盛り上がりました。


 荷出し時、CS隊が6名、VS隊の上級班長達2名は夕方からの参加となるため設営が簡易なドームテント3張りの指示を参加スカウトの2名に出したところが思わぬ申し出がありました。「8人全員入れると思いますんでA型テントでやらせてもらえませんか?」「構わないけどカブの子たち使って張るのは大変だよ?」と返すと、「大丈夫ですよ。夏に雨の中、二人で張りましたんで。」頼もしい言葉がありました。張り終えたテントはしっかりしたものでまた朝の点検時にはウォールもしっかりと巻き上げられ乾燥作業も成されていて、我々も感心するばかりでした。「カブにやり方を教えて指示を出しました。」スカウト達の成長が一気に早まっているのが強く感じられるキャンプでした。



11/10()ユニセフ募金:東村山市役所
 産業祭に合わせ班活動としてBVSCS各隊と一緒に募金活動を行いました。

11/17()北多摩地区BS部門プログラム研究会:東大和市南街公民館

11/24()ハイキング:巾着田・高麗峠・天覧山・多峯主山
 前々日からの雨。当日も朝から霧雨が降っていたが、天気予報の「910時には降り止む」をたよりにいざ出発~!         
900 高麗駅に到着。予報通り雨も上がり冷え込みも、風もなく絶好のハイキング日和の予感がプンプン。
945 巾着田のドレミファ橋に到着。ここでスケッチタイム。リーダーも含め全員が筆?をハシラセ、なかなかの傑作が仕上がりました。上下のわからない超芸術作品もあり、採点が楽しみだ!みんな真剣に描いていました。  
1030 ほほえみの丘到着。途中高麗峠・萩の峰を経由するコース。起伏の少ない楽なコースだが、全行程約13Kmを予定。  
1045 いったん車道に出てさあ、これから厳しい登山?の始まりです。
1110 天覧山山頂到着。結構な人でにぎわっています。ほとんどのグループが昼食タイムでしたが、我々は紅葉を観ながら次の山を目指していざ出発~。
1155 多峯主山山頂到着。山頂手前の坂は本日一の急階段で結構きつかった。低い山だがなかなかの眺望で気持ちいい~~。ここで絵の採点をみんなでやった。結果はスカウトにお聞きください。 
  
1245 下山開始。御嶽八幡神社を経由して吾妻峡(ドレミファ橋)を目指している途中で、ハイカーより「橋が渡れない」との情報。急遽歩道を歩くルートに変更し、飯能河原を目指す。     
1350 飯能河原到着。ここでコーヒータイム。コンビニスイーツ&當間さんからの鴨の舌を食す。美味でした。      
1450 観音寺到着。白い象と記念撮影。   


1505 飯能駅到着。簡単なセレモニーを行い、いざ東村山へ!(岡谷は西所沢で解散)
1553 みんな無事に東村山駅到着。1600解散。お疲れさまでした。
【今回のハイキングは「ヤマノススメ聖地巡礼 飯能編」をベースにしたコースでした。気になる方は調べてきてください】

0 件のコメント:

コメントを投稿