東村山第6団ボーイスカウト隊
日本ボーイスカウト東京連盟北多摩地区・東村山第6団ボーイスカウト隊の活動を紹介するブログです。
2010年4月25日日曜日
100418技能集会
スカウト技能の習得を目的にした集会を行いました。団者の庭でやったのは、ロープワーク、パイオニアリング、そして手旗。八の字縛りと角縛りの練習の為にこんなもんを作りました。ほかの写真は
こちら
です。
送信者
100418技能キャンプ
今回の集会にはイギリスはマンチェスターでボーイスカウトのリーダーをしている方が見学に来てくれました。以前このブログで
Scoutface
というのを紹介しましたが、これが縁で知り合いになれた方です。ようこそ~!
送信者
100418技能キャンプ
100327くま招待キャンプ
半年後に上進を予定しているカブ隊のくまスカウト達にボーイ隊の活動を紹介する招待キャンプを行いました。場所は青梅・風の子太陽の子広場。
テント設営、調理、キャンプファイヤーと普段のカブ隊とは違ったボーイ流の活動を楽しんでもらえたようです。
写真は
こちら
!
送信者
クマ招待キャンプ
2010年3月19日金曜日
100314トライアスロン
春の日差しの中多摩湖(村山貯水池)にてトライアスロンを行いました。自転車+ラン+パン食い競争!写真は
こちら!
動画もいくつかご紹介です。
スタート風景。相変わらず撮影者がうるさくてすいません~
サイクリング1・余裕のS田
サイクリング2・競ってます。K島とT橋
サイクリング3・H田とE村
パン食い競争・すでにゴールしたO城、S田、そしてK村副長によるやらせ映像です。
最後に無事にゴールしたO田による課題、暗号解読です。
2010年3月4日木曜日
100229雪中ハイキング
御岳山へハイキングに行ってきました。写真は
こちら!
例年この時期のハイキングは「雪中ハイキング」と銘打って雪を楽しむハイキングを企画しています。しかし、今年はあまり寒くなく、この日も東村山は雨…。リーダーとしては実施するかの判断を迷いましたが、午後には天気は回復するとの予報を信じて決行しました。
結果は吉!山頂では思いもかけないほどの積雪もあり、雪中ハイキングを楽しむことができました。
新スカウトには少しヘビーな行程だったかもしれませんが、これも経験。苦しみつつ成長していきましょう。またバテた新スカウトの荷物を自ら引き受けて持って歩いてくれたE沢、O城、ご苦労様。同じ班の下級スカウトを気遣う姿に感心しました~
100221BP祭
以下むら6タイムスからの転載です。写真は
こちら!
---
中学のテストがあったせいか、参加人数が少なく残念でしたが、休隊中のスカウトが復帰し、少し見ぬまに大きくなったなあ~と楽しみになりました。
BP祭とは、ボーイスカウトの創始者ベーデンパウエル(BP)の誕生日が1857年2月22日で、毎年誕生月である2月に全国各地でBPに感謝をし、スカウティングの原点にふりかえる等の催しが実施されています。
2010年2月19日金曜日
Scoutfaceってやつのご紹介
おもしろそうなネットサービスの情報を入手したので、こちらでもご紹介させてください。別に見返りがあるわけではありませんが…
http://www.scoutface.com/
スカウトフェイス(Scoutface)というスカウト対象(16歳以上)のSNSだそうです。自分のプロフィールを登録し、他の人たちとチャットしたり、写真を共有したりなど。世界のスカウトと友人になるのに使えるかもしれませんね。
とーまも
Toma
名で登録してみました。みなさんもよろしければどーぞ!
2010年2月1日月曜日
100130ごめんなさい
2010年も、6団ボーイ隊の「ごめんなさい」は続きます。
*「ごめんなさい」とは…
活動中に落としたり、忘れたりした品物にスカウト達が気づかなかった場合に、後刻、みんなの前でその品物に対して謝らなければならないこと。6団、独自のイベントです。
今回は耐寒キャンプの移動中に班旗から「栄光の証」(優秀班賞)を落としてしまったクロネコ班。翌日の朝礼にて、ごめんなさいです。
100130耐寒キャンプ
1月最後の週末に武蔵五日市・金剛の滝下の河原で耐寒キャンプを行いました。暖冬の為か、例年とは違って、雪の無いキャンプとなりましたが、それでも寒いさむい~。準備がきちんとできてるかで快適なキャンプが楽しめるかどうかが分かれます。
初日は設営後、火起こしゲーム、夜は小キャンプファイヤーを楽しみました。二日目はシルバコンパスでの方位測定と歩測を使った宝探しゲームを行いゲットした食材をバーベキューでいただきました。
写真は
こちら
!
また動画は二日目の金剛の滝の後、チャレンジした堤防登りの様子、初日のクロネコ班到着の様子と、二日目朝のS上班撮影のスカウト達の様子をどーぞ。
2010年1月11日月曜日
100110新年集会
年明け初の団合同集会です。団舎にてビーバー、カブ、ボーイ、ベンチャー、ローバー隊が集まり新年の抱負を披露しました。またゲームを楽しみました。全体の集合写真は
団のページ
でどーぞ。またそれぞれのカブ隊サイトの記事もお楽しみください(
こちら!
)
集会ではこれからスカウト活動を始めるビーバースカウトの入団式があり、また一方では今年成人式を行うローバースカウト、Yu.Sの決意の言葉を聞くことができました。良き社会人を目指すというスカウト活動の入り口と到達点をみる思いでした。さて我らのボーイ隊のスカウト達はどの段階でしょうか?
091231梅岩寺警備奉仕
BS隊大晦日の活動は例年、地元のお寺・梅岩寺での除夜の鐘の警備奉仕を行います。列を作って鐘撞きを待つ方達を門で迎え、また誘導を行いました。
今年は満月の晴れ渡った夜空の下での活動となりました。寒さとの戦いながらの活動ですが、みんながんばりました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)